富山リコーダーアンサンブル
「バラのコンサート」 1996-6-10 高岡ばら会と共に



Recorder Ensemble Toyama
富山リコーダーアンサンブル第8回定期演奏会(1996年)
会場:富山県木材試験場敷地内木造ホール「ウッドリーム富山」、日 時:11月8日 pm 6:30


チェンバロの伴奏とソプラノ・アルト・テナー・バス・コントラバスによる演奏風景

曲 目
1. 序曲「乞食オペラ」  J. C. ペプッシュ作曲
2. 鳩小屋のパバーヌ   A. フェラボスコ II世作曲
3. 王の舞曲       M. プレトリウス作曲
4. 4本のリコーダーと通奏低音のためのシンフォニーとガリアルド   S. ロッシ作曲
5. 五つのブラジル風民謡    O. ラセルダ編曲
  子供の歌、輪舞、空、子供の歌、輪舞
6. ミュージカル曲より    磯崎敦博編曲
  ・ 踊り明かそう   A. ラーナー、F. レーウェ
  ・ 魅惑の宵     O. ハマーシュタイン, R. ロジャース
  ・ 虹の彼方に    E. Y. ハーバーグ, H.アーレン
7. 交響曲3番2楽章より トリオ  ボロディン作曲、山下 篤 編曲
8. 4声部のアルトリコーダーと通奏低音のためのソナタ  J. ペイジ ブル作曲
9. 7声部のリコーダーと通奏低音のためのソナタ  J. J. シュメルツ ァ作曲
指 揮
芹川  勝
チェンバロ
芹川真知子
出 演
渡辺真知子
久保 恭子
小杉加寿子
椎野  充
遠藤 智子
健名 智子
柵辺 雅子
杉本由美子
辻堂 邦子
郷倉  茂
島井 敏子
密田 祥之
穴山  彊
山下  篤